栄養の観察

みんなが普段食べている食べ物は、栄養が入っているから沢山食べてますよね!

でも、どんな栄養が入っているんだろう?

 

今日は、みんなもよく食べるバナナとじゃがいもの中にどんな栄養が入っているか調べていきましょう!

それぞれを小さく切ったので、これをスライドグラスに擦り付けていきましょう。

それぞれを小さく切ったので、これをスライドグラスに擦り付けていきましょう。

よし、顕微鏡で観察してみよう!

まずはジャガイモ。

なんか、青紫色に変化して貝みたいなグルグル模様が見えますね。

次はバナナ。

透明な袋の中に青紫色の粒が入っているのがわかります。


ヨウ素液が茶色から青紫色になる時は、でんぷんが含まれている証拠。


なので、ジャガイモとバナナには「でんぷん」が入っていることがわかりました!
他にもでんぷんが入っている食べ物は他にあるかな?調べてみても楽しいですね!