アインシュタインラボの友達のレポート紹介
今日はアインシュタインラボのお友達のレポートをご紹介します。 まずはペットボトルロケットを作って、高く飛ばす技を図解付きで説明してくれています。 おいしいホットケーキの色を変えたら美味しさは変わるの?という実験をしてきて…
続きを読む →今日はアインシュタインラボのお友達のレポートをご紹介します。 まずはペットボトルロケットを作って、高く飛ばす技を図解付きで説明してくれています。 おいしいホットケーキの色を変えたら美味しさは変わるの?という実験をしてきて…
続きを読む →今日は暑い夏にぴったりな実験です! 使うものはすごく少ないアイテム! ・重曹 ・クエン酸 ・水 だけです! 粉の薬品に、ただ水を入れても特に変化はないのですが・・・ この3つを混ぜると・・・ なんだかシュワシュワして…
続きを読む →甘くて美味しいお砂糖。 白くてキラキラした粉状の調味料ですが・・・ 今日はお砂糖に熱を加えていく実験をしていこう! まず最初は、お砂糖に少しだけお水を加えます。 そして少しずつ温まっていくお砂糖を観察していきましょう。 …
続きを読む →今日は、コーラの中にあるものを混ぜてみる・・・大掛かりな実験です! 今回混ぜるのはラムネ! これをコーラに混ぜて、小さな穴の空いた蓋を閉めてみます。 さぁ、混ぜてみよう! すると・・・ 大爆発!!!!! コーラが…
続きを読む →今日は植物の赤い色素を使った実験です。 最初の液は紫色っぽいですね。 ここに透明なお酢と透明な重曹水を入れたらどうなるか調べてみましょう! 普通、絵の具だったら透明な液を混ぜても、薄い紫色になるだけですが・・・ どうなる…
続きを読む →今日は、アインシュタインラボのお友達のレポートを紹介していきます。 今回は微生物を観察してくれたレポートです。 その中でも動物でも植物でもある生物を調べてくれました。 スケッチもつけていて素晴らしいですね。 次は、微生物…
続きを読む →皆さんは春に咲くたんぽぽも綿毛で遊んだことはありますか? 小さい綿毛が沢山集まっていて、息を吹くとふわぁっと飛んでいきますよね。 では今回はこの綿毛について調べてみましょう! まずは、綿毛を1つ取り出してみて・・・ …
続きを読む →皆さんは、アスパラガス好きですか? 茎を薄ーーーく切っていきます。 なんと!ニコニコ顔が沢山並んでいました! 実はこれは、水や栄養の通り道である維管束なんです。 他のお野菜にもこんな可愛い顔が並んでたりするんでしょう…
続きを読む →みんなが息を吐くと、その中に沢山含まれている気体。 そう、二酸化炭素です。 実はこの二酸化炭素にはすごい能力があるんです。 では調べてみましょう。 まずは、二酸化炭素が沢山出てくるものを水に溶かします。(バブ) 沢山二酸…
続きを読む →お空を炎の力を使って飛ぶ気球、飛んでいるのがなんだか不思議ですよね。 今日は皆さんと一緒に気球を空に飛ばしてみましょう。 実は空気というのは、このようにあたためてみると・・・ 大きく膨らんでいく性質があるんです。 あ…
続きを読む →