鉄が浮く?

鉄の塊を水の中に入れたらどうなるでしょう? 当たり前ですが鉄の塊は、水に沈んでしまいます。 これは、水と鉄の密度を比較すると鉄の方が密度が高いからなんです。 では、鉄よりも密度が高い液体に上に乗せたら浮かぶんでしょうか?…

続きを読む →

おいしいものでお絵かき

みなさん、お絵かきをするときは何を使って描きますか? 普通はえんぴつや絵の具などを使うことが多いですが… 今日はこれを使います。 そう、ダイコン! ご飯で食べたことがあるけど、これで絵を描けるのかな!? では、ダイコンを…

続きを読む →

絵具と違う色のおえかき

今日はこのピンク色の液体を使ってお絵かきをしてみましょう。   綿棒にピンクの液体をつけて描いてみると…   あれ? ピンクで描いたはずなのに、少ししたら…青くなってきちゃったぞ!? 何でなんでしょう? 実はこれ、水の量…

続きを読む →

明日はバレンタイン

バレンタインシーズンですが、みなさんはチョコレートの材料を知っていますか? チョコレートは「カカオ」という豆から出来てきます。   チョコレートは甘いイメージの食べ物ですが、材料のカカオはどんな味なんでしょうか。 では、…

続きを読む →

みんなの実験レポート

このコーナーでは、ラボの授業をもとに会員のみんなが、がんばって研究してくれたレポートを紹介していきます。 今回は二子玉川校のT.Mさん(小2)のレポートのご紹介です。 まずは、雪の結晶の出来方です。 色んな雪の結晶の形や…

続きを読む →