紅葉の秘密 2017年11月13日 もう11月になって、 まわりの木も紅葉真っ盛りですね。 でも、緑の葉が黄色や赤に変化するのってなぜなんだろう?? では! 実験して調べてみよう! 今回使ったのは大葉… 続きを読む →
筋肉の動き 2017年11月30日 鳥が空を飛ぶには、何が必要でしょう? 羽はもちろん必要ですが… 他にも必要なものがあります! それは…筋肉。 と、いうことで鳥の筋肉の観察をしてみまし… 続きを読む →
葉っぱの観察 2017年10月30日 最近はすっかり寒くなって、近くの公園では葉っぱが沢山落ちてるね。 この落ち葉、よーく観察すると、とっても楽しいよ! 色は、緑から赤や黄色になっていて綺麗だね。 &n… 続きを読む →
水の結晶の色 2017年9月7日 今日は、暑い夏の中… 水の結晶。 つまり、氷の結晶を作る実験です! 結晶はちいさーーい物なので、もちろん顕微鏡を使います。 なので、スライドグラスに直接-196度の液体窒素をそそ… 続きを読む →