カテゴリー: トピックス
空気の形って?
いつも吸っている空気。 これって形はあるのかな? 風船に入れるとこーんな大きくなったりもするけど・・・ 透明で見えないからわからないよね。 では、見えるようにしていこう! 今回はペットボトルで空気砲を作って、その中に白い…
続きを読む →ニンジンで酸素を作ろう!
煙って動くの?
普段何気なく見ているものも、実験を通してみると驚きが沢山! 今日はお線香を使って実験してみよう! お線香の煙は使っていると部屋の空気などにふれてゆらゆら揺れていますよね。 では、このお線香をカップの中に閉じ込めて風を受け…
続きを読む →アインシュタインラボはどんな実験をしてるのかな?
2023年度の授業も楽しくスタートしました! アインシュタインラボでは びっくりする実験や 真っ暗闇も楽しくなっちゃう実験や 解剖まで自分の力でチャレンジできちゃいます! 今年はどんな実験が楽しめるかな! 一緒に…
続きを読む →2023年度がスタートしました!
バター作りチャレンジ
先日は牛乳を熱することでカッテージチーズ作りにチャレンジしてみました。 そこで、今日はすごく簡単な作業だけでバター作りをしてみましょう! 用意するのはノンホモ牛乳という成分の牛乳を容器に入れるだけ! これを・・・ ひ…
続きを読む →チーズ作りをしてみよう!
いつも食べているチーズはどうやって作られているか知っていますか? 今日は科学の力でカッテージチーズ作りにチャレンジしてみましょう。 牛乳がグツグツしてくると、どんどん塊ができてきます。 では、この塊部分だけ取り出して…
続きを読む →ミルクの輪っか
いつもお家で飲んでいる牛乳を実験に使ってみましょう! 実は牛乳をお水の中に入れるとイルカが作っているようなリングを作ることができるんです。 では早速入れてみましょう。 横から見ると これは牛乳だとできましたが、他のジ…
続きを読む →みんなの実験レポート
今日はアインシュタインラボのみんなの実験レポートをご紹介します。 金沢文庫校のお友達のレポートです。 まずはヨーグルトのふたの秘密についてです。 自分で不思議だと思ったことを調べていて素晴らしいですね。 次は絵の具の色に…
続きを読む →