コーラに混ぜてみよう
今日は、コーラの中にあるものを混ぜてみる・・・大掛かりな実験です! 今回混ぜるのはラムネ! これをコーラに混ぜて、小さな穴の空いた蓋を閉めてみます。 さぁ、混ぜてみよう! すると・・・ 大爆発…
続きを読む →今日は、コーラの中にあるものを混ぜてみる・・・大掛かりな実験です! 今回混ぜるのはラムネ! これをコーラに混ぜて、小さな穴の空いた蓋を閉めてみます。 さぁ、混ぜてみよう! すると・・・ 大爆発…
続きを読む →今日は植物の赤い色素を使った実験です。 最初の液は紫色っぽいですね。 ここに透明なお酢と透明な重曹水を入れたらどうなるか調べてみましょう! 普通、絵の具だったら透明な液を混ぜても、薄い紫色になるだけですが・・・ どうなる…
続きを読む →今日は、アインシュタインラボのお友達のレポートを紹介していきます。 今回は微生物を観察してくれたレポートです。 その中でも動物でも植物でもある生物を調べてくれました。 スケッチもつけていて素晴らしいですね。 次は、微生物…
続きを読む →皆さんは春に咲くたんぽぽも綿毛で遊んだことはありますか? 小さい綿毛が沢山集まっていて、息を吹くとふわぁっと飛んでいきますよね。 では今回はこの綿毛について調べてみましょう! まずは、綿毛を1つ取り出してみて・・・ …
続きを読む →みんなが息を吐くと、その中に沢山含まれている気体。 そう、二酸化炭素です。 実はこの二酸化炭素にはすごい能力があるんです。 では調べてみましょう。 まずは、二酸化炭素が沢山出てくるものを水に溶かします。(バブ) 沢山二酸…
続きを読む →お空を炎の力を使って飛ぶ気球、飛んでいるのがなんだか不思議ですよね。 今日は皆さんと一緒に気球を空に飛ばしてみましょう。 実は空気というのは、このようにあたためてみると・・・ 大きく膨らんでいく性質があるんです。 あ…
続きを読む →皆さんは炎の色といえば何色を思い出しますか? オレンジや黄色が多いでしょうか? 今日はいろんな色の炎をご紹介します。 赤色 青色 実は、炎に金属などを加えると色が変化するんです! なので、いろんな物質を混ぜてみると・・・…
続きを読む →今日はお家でもできる実験をご紹介します。 まずは、赤、青、黄色の色水を用意します。 さぁ。色をそれぞれ混ぜていったら何色になるでしょう? チャレンジしてみよう! それぞれ混ぜたらこんな色になりました! では、ここで問…
続きを読む →今日はアインシュタインラボのお友達の実験レポートをご紹介して行きます。 まずはこちら。 行った実験を応用して、オリジナル実験をしてくれました。 偏光シートを使ってランプシェードの色の変化を観察してくれたようです。 &nb…
続きを読む →