秘密のお絵かき

もう3月! 暖かくなって来て、お絵かきをするのにもバッチリな季節ですね♪   お絵かきといえば、クレヨンや色えんぴつでかくことが多いと思いますが…   今日は、こんなもので絵がかけちゃうの?!というも…

続きを読む →

1mの火の玉

みなさんは、火の玉を見たことありますか? 実は、家にあるもので1mもの大きな火の玉が作れちゃうんです!! まずは、スタンドを立ててそこに大きい袋をかぶせます。 中には火のついたロウソクをセットします。 そして、そこに勢い…

続きを読む →

電池を作ろう!!

みんなのまわりには、たくさんの電気を使うものがあるよね。   そこで! 今日は自分で電池を作っちゃおう!!   材料は… なんと10円と1円!そして塩水の3つだけ。   10円→塩水に浸した…

続きを読む →

炎の違い

今日は、みんなが得意なアルコールランプのお話です。     アインシュタインラボでは、 アルコールランプやろうそくを使った実験をよくするよね。 でも、この2種類は、比べてみるとそれぞれ特徴があるみたい…

続きを読む →

今年最初の太陽

みなさん! あけましておめでとうございます。   今年も一年、楽しい発見や観察ができる年にしていきましょう。   さて、みんなは今年最初の太陽は見られたかな?      …

続きを読む →