みなさんが毎日している「呼吸」。
空気を体に入れているのはわかりますが、具体的にはどんなものを出し入れしているのでしょう?
一般的に出している空気、「呼気」は二酸化炭素が多いと言われています。本当でしょうか?
今回は、「呼気」について調べてみます。
使うのはBTB溶液という薬品です。
これは、液体の酸性、中性、アルカリ性を調べることができる薬品です。
何もしていないときは、中性の緑色をしています。
二酸化炭素を加えると、どんな変化があるのでしょう?
ます、二酸化炭素が沢山溶けている炭酸水を調べてみます。
あのシュワシュワの正体は、実は二酸化炭素なんです。
実験してみると…
右は元の色。
左が炭酸水を加えた色です。
一気に黄色に変化しました。
つまり、二酸化炭素を加えた水は「酸性」ということです。
では、みんなの呼気を加えてみましょう。
最初は緑色。
さぁ、ストローで息を思いっきり吹き込んでいきましょう。
ブクブク沢山入れていきます。
すると…
どんどん黄色に変化していきました。
やはり、みんなの呼気も酸性、つまり二酸化炭素の性質が出ましたね。
息を入れただけで、薬品の色が変わるとなんだか魔法のようです。
楽しい実験ができましたね。